仰げば若星

勝って兜の緒を締めよ


ads by google

Ireland-Claisen転位反応

やっとです。すぐ記事にすると吹いていたのにこのザマです。

 

今回はIreland-Claisen転位反応について紹介します。

この反応は、僕の全合成のキーリアクションにもなっている反応です。

 

Claisen転位とは

………………………
Claisen転位反応とは、一般的にアリルビニルエーテルからγ,δ-­‐不飽和カルボニル化合物への熱的[3.3]-­‐シグマトロピー転位の総称です。

f:id:yyyoungstar:20130715022112p:plain

 

Ireland-Claisen転位(概要)

………………………

Ireland-Claisen転位反応は、O-トリアルキルシリルケテンアセタールからγ,δ-­‐不飽和カルボン酸への熱的[3.3]-­‐シグマトロピー転位のことを指し、1972年にRobart E. Ireland博士によって報告されたことからこう呼ばれます。

f:id:yyyoungstar:20130715022123p:plain

 

この反応の利点として、

・比較的温和な反応条件で進行する(室温もしくはそれ以上(60℃とか))。

・高い立体選択性で進行する。

などが挙げられます。

 

その一方で、欠点として

・エノラートの生成に強い塩基が必要であること。

が挙げられます。

HMPAによる、エノラートのE/Z選択性については、

有機化学反応と溶媒 (Chem-Station) を参照されたい。

 

関連する反応として、Johnson-Claisen転位とEschemoser-Claisen転位があります。

Johnson-Claisen転位は、酸性条件下で進行し、Eschenmoser-Claisen転位は、中性条件で反応が進行します。

この2つの反応は、いずれも100℃以上の温度が必要になります。これらと比べることで、Ireland-Claisen転位が比較的温和な条件で反応していることがわかります。

 

f:id:yyyoungstar:20130715022143p:plain

この2つの反応も一緒に確認して覚えておくといいかと思います。

 

 

反応機構

………………………

反応機構は以下のようになっております。

f:id:yyyoungstar:20130715022159p:plain

・原則として、イス型遷移状態を経て反応は進行する。

・環状系の基質では、立体的な制約のため舟型遷移状態が優先する。

 

実際の反応例については、参考文献を参照してください。

(参考)

アイルランド・クライゼン転位 Ireland-Claisen Rearrangement - ODOOS -合成反応データベース- by Chem-Station

人名反応に学ぶ有機合成戦略

 

なにか、指摘、質問等がアレば、コメント欄にどうぞ。

 


ads by google